別名「龍の目」ともいわれる、巨大な円形の穴が地面にあいたような迫力のある2つ池。水面は碧いという表現が似合う濃い青い色をしており、神秘的な雰囲気があります。
ユナイタマ(人魚)伝説など、古くから神話が伝わる景勝地。「下地島の通り池」として「国の名勝」と「天然記念物」に指定されています。
並んだ2つの円形の池は地下で繋がっていて、中央に天然の石橋が架かっていることで、2つに分かれているように見えています。
更に海側の池は海底の洞穴で海とも繋がっています。これにより地上からの眺めを楽しむだけでなく、ダイビングスポットとしても有名。
2つの池の大きさは、海側(南側)の池が直径75メートル、水深45メートル、陸側(北側)の池が直径55メートル、水深25メートル。
底は約10メートルの洞窟で外海とつながり「通り池」という名の由来は、このような池の構造に由来します。
この地形は、海岸にあった鍾乳洞が、波によって侵食されて大きくなり、天井がの部分が崩落して部分に海水が浸入してできたと推測されています。
池の周りは、琉球石灰岩が雨水の浸食により形成した独特の凹地で、遊歩道により独特の景観を見ることができます。
ダイビングでは、外海から通り池に海底の洞窟を通って出ることができます。
淡水と海水の水質、温度差が作り出すサーモクラインと呼ばれる水中の現象が見られ、色が変わって見える幻想的な雰囲気。
深度によって塩分濃度や水温に差があるため、多種多様な魚介類が分布しており、絶好のダイビングスポットとなっています。
ただし、通り池へのダイビングは、初心者の体験ダイビングでは参加できない上級者向けのコースです。